竜神さまのひるね

創作民話 むかし福生

第十二話「竜神さまのひるね」

  • 竜神さまのひるね画像1

    むかし、福生の、ある夏のことでした。まいにち まいにち、カンカンでりの雨のふらない日が つづきました。畑の やさいもかれ、田んぼもひあがり、多摩川の水も カラカラになってしまいました。


    「このまんまじゃ、村は さばくになっちまうべ」

    「もうちっとで、いどの水が なくなるべよ。そうなったら、みんなしんじゃうべ。どうしたら いいべなあ」

    「雨がほしい、雨がほしい」

  • 竜神さまのひるね画像2

    雨ふり山には、雲一つありません。

    村人たちは、ギラギラかがやく、お日さまを みあげて、うらめしそうにいいあいました。

    雨の神の竜神さまは、雨をふらせることをわすれてしまったのでしょうか。

    村人たちは、みんなで 雨ごいのおいのりをすることにしました。


    宝蔵院のひろばに あつまった村人たちは、みんなでもちよった むぎわらで、大きな竜をつくりはじめました。大人も子どもも、みんなで 力をあわせたので、ながさが 二十メートルもある、りっぱな竜ができあがりました。

  • 竜神さまのひるね画像3
  • 竜のほかにも、風神さまや 雷神さまのすわる みこしもつくりました。竜神さまに おそなえする、お酒やごちそうも よういしました。

    それから、村人たちは、ふんどし一つの はだかになって、体に まっ黒なすみを ぬりたくり、みこしと竜を かつぎあげました。


    ♪大岳山の 黒雲さん

    これ かかれ 夕立ち

    あの雲 かかれば

    雨か あらしか

    セィヤ セィヤ♪


    かけ声あわせて うたいながら、永田の水神さまのそばの、「竜づけばけ」と、いうところまでいきました。

    そこで たちどまり、がけの上から、

    「セーの、ドッコイショ」

    と、大きな竜を、水のない 多摩川へ なげこみました。それから、みんなで 雨ふり山にむかって おいのりをしました。おいのりが すむと、川原へおりて、みんなで酒をのんだり、かねやたいこをたたいて、うたったり おどったりして、大さわぎをしました。

    その音は、多摩の峰みねに ひびきわたりました。

  • 竜神さまのひるね画像4
  • 大岳山のてっぺんで、ぐっすり ひるねをしていた 竜神さまは、あまりのさわがしさに、ふと 目をさましました。峰のあいだから のぞいてみると、川原では、村人たちが「雨、雨、ふれふれ」と、はだかになって 大さわぎをしていました。水のひあがった 竜づけばけには、およげなくて こまっている むぎわらの竜もいました。

    「やれやれ、すこし ねすぎた ようだわい。これ、風に雷。おまえたちも もう おきなさい」

    竜神さまは、いっしょにねていた 風神さまと 雷神さまをおこして、

    「下を みてみなさい。村人たちが、わしらに ごちそうして くれるらしいぞ」

    と、いいました。

    竜神さまは、雨雲を わきおこしながら、村人たちの かねやたいこにあわせて、空一ぱいに おどりはじめました。風神さまと 雷神さまも、まけるものかと めちゃくちゃおどりを はじめました。

  • 竜神さまのひるね画像5

    大岳山にも 雨ふり山にも、みるみる 雲が かかってきました。雷がなり、風もでてきました。やがて、村人たちの まちにまった雨が、ザーッと、音をたてて ふりだしてきました。

    「わぁーい、雨だ雨だ」

    「バンザーイ」

    村人たちは うれしなきをして、村がさばくに ならなかったことをよろこびあった、ということです。

  • 竜神さまのひるね画像6

お母様へ

●宝蔵院

現在は廃寺で、宮本橋(旧宝蔵院橋)際に、観音堂として残っています。

●水神様

永田クラブの隣にある関上神社で、現在は神明社に合祀されています。その昔、洪水時に古堰に流れついた、妙見に似た十五センチほどの像を御神体とし、堰は関と同訓から関上神社としたそうです。

●竜づけばけ(ばけ=がけ)

柳山公園あたりの、多摩川の屈曲部の断崖には、竜が住むにふさわしい淵があったのでしょう。

●雨降り山

双子山とも呼ばれ、五日市町と桧原村の間にある、馬頭刈山と鶴脚山の俗称で、右後方に大岳山があります。双子山は、快晴の時はよく見えないが、大岳山や後ろの山々に雲がかかると、はっきり見えてくる。こんな時には雨が降る、といわれたそうです。

福生市観光協会

〒197-0022
福生市本町92番地5 扶桑会館

TEL 042-551-2927(福生市商工会内)

Copyright© 福生市観光協会 , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.